RSS

Windowsを「軽く」するときに使うフリーツール

10 8月

今更ですが、Windows が “重い” と感じたときに、私がよくやる方法です。

実際、以下のツールと手順を紹介して実施した方々からは、「軽くなったね~」と
いわれることもしばしば。
私自身、Windowsの起動が遅くなったり、Windows Update が走ったあとには
必ず行っています。
動作もさることながら、Windowsの起動が体感で分かるくらい速くなりますので、
「遅いな~」と感じる方は参考にしてみてください。

1)不要なファイルとレジストリの掃除
まずは CCleaner でお掃除します。有名なツールですね。安定感もあり、重宝しています。
まずはこれで、不要なファイルとレジストリをきれいにお掃除します。
CCleaner : http://www.piriform.com/CCLEANER
たまに窓の手(こちらも有名ですね)の「不要ファイル掃除機」で、CCleanerでは削除
しきれない(?)ファイルのお掃除もします。
窓の手 : http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

2)レジストリのデフラグ
Googleなどで検索すると、レジストリのデフラグに関する方法がよく見られます。
私は以下のツールを愛用しています。
NT Registry Optimizer : http://www.larshederer.homepage.t-online.de/erunt/
Wise Registry Cleaner : http://www.wisecleaner.com/download.html
どちらも今まで特にトラブルなく使えており、かつ効果が高いように感じます。
経験上ですが、レジストリの場合、デフラグして速くするというより、最適化による
レジストリの圧縮という行為に効果があるように感じます。

3)デフラグ
最後はディスクのデフラグです。
私は市販のものを愛用していますが、フリーの Defraggler もよく使います。
CCleanerと同じ製造元のツールですが、こちらも安心感のあるツールですね。
Defraggler :  http://www.piriform.com/defraggler

あと、自分のこだわりはWindowsを再起動して行うことです。
私の場合、
再起動⇒1)と2)を実行⇒再起動⇒3)を実行
の順で実施しています。
果たしてそれで本当に効果があるのが、技術的な点は分かりませんが、
経験上、効果が高まる気がします。
※再起動の手間をかけた分、そんな気になっているだけかもしれませんが・・・

なお、検証環境は Windows XP(!)です。
なので、Bootvis なども使ったりします。非常に効果の高いツールだと思うので、
興味のある方は探してみてください。結構記事にされている方がいらっしゃいます。
また、これらは環境によって効果も変わると思いますし、システムをガシガシいじくる
ことになりますので、当然 Windows がクラッシュする可能性もあります。
実施は自己責任でお願いします。

他にも実際の運用作業で使用している、すばらしいフリーツールがまだまだあります。
それはまたどこかで、運用事例を含めて紹介できればと思っております。

 
コメントする

投稿者: : 2011/08/10 投稿先 雑談, WindowsTIPS

 

コメントを残す